てぃーだブログ › わったー自慢のふりーぺーぱー☆にょろの道☆

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2011年05月30日

沖縄の印刷会社

フリーペーパーはその名の通り、0円。
広告収入で成り立っている。

印刷代は必要不可欠な経費であり、その大半を占める。

ももともと私は
内地でリクルートのフリーペーパーの営業もしていたし
県内においても、やはりフリーパーパーの営業をしていたので
金額においては大体の相場くらいはわかっていた。

これから長い付き合いとなる印刷会社をどう決めるか・・・
広告掲載料金に跳ね返る印刷代は押さえたいところ・・・
値段だけでいうと、内地企業もアリだ。
しかし
「どうせお金を使うなら県内で」というところに振り返り、
実は4月末から県内企業で見積もりをとりにいっていた。

いまだに決めかねている経緯はこうだ
    ↓ ↓ ↓

A社・・・電話してアポをとって訪問。「今更、フリーペーパー?」みたいな
     感じの悪い対応。自社出版物の自慢を延々と聞かされた。
     しかも見積もりがFAXできた!しかも高すぎるだろ~!!!

B社・・・友人の紹介。跡取り息子だけあって頼もしいし感じもよい♪
     媒体コンセプトや私達の目指すところに共感を持っていただけたので
     希望予算や部数などを具体的に提示。
     希望に沿うためもう少し時間が欲しい、と言う。

C社・・・電話して見積もりを持って来てもらった。
     いろんな情報をくれるデキル営業マンのようだったので
     「これでは高すぎてお盆にものらない」と親切に伝えた。
     そして
     媒体概要と希望予算等も具体的に提示するうち、
     先方から「本気で頑張ります!(出直します)」と帰っていった。
     好感触♪好青年♪
     ・・・・・・だが!     
     未だに電話一本、よこしてくれない。(1ヶ月経過)     
     話して損した!(泣)
    
D社・・・N社の見積もりを待っていたが、
     たまたま電話してしまった。
     (Bさん、ごめんなさい)

     前回のように「話し損」になりたくないので
     直球で金額だけ聞いた。
     ・・・にも関わらず、イヤな顔一つせず
     2回目の見積もりもスピーディに持ってきてくれた!
     (これは、普通で当たり前の事だと思います)
     
     金額も希望に近づいている。
     たまたま投げたがクリーンヒットか?



金融公庫に事業計画書を持っていかなければならないので
いい加減、今週中に決めたい。
     

    

     

     
     


     

  


Posted by うしにょろ at 23:43Comments(0)

2011年05月29日

どーいう風の吹きまわし



台風2号の強風で
アパートの4階が揺れている。

停電か!?たまに電気が消えたり、ついたり
こわいよムカムカ、もう。


ブログのアカウントをつくっては止め、を何度か繰り返し
今日は初めてブログを書いてみたくすだま


面倒くさいの大嫌いだけど
これから始める大事な事業を成功させるために、
成功への足跡あしあとを残すために
がんばって書いてみようと思うガッツポーズ












  


Posted by うしにょろ at 02:01Comments(0)